OSSの使い方がわからない・・・。

公開日: : iPhone App 開発

チュートリアル系の、storyboradでview controllerを置いて画面遷移を設定してって、普通のことはわかるんです。

でも、いざ「こういうアプリを作ってみよう!」と思っていろいろ調べるとわからないことだらけ。

OSSにいたっては、中に入ってるsampleを実行してみる・・ぐらいしか無く、それをどうしたら

自分のプロジェクトに使えるのかさっぱりわからない。

 

そういう人って少ないのかな?

みんなどうやって解決してるんだろう。

 

あー、先は長そうだ。

ad

関連記事

[Swift] プロパティリスト(plist)を使ってCoreDataで一括登録する

プロパティリストを使う 初期データやあらかじめ用意したデータを一括登録したい場合、プロパティリスト

記事を読む

NSDateを5分刻み・15分刻みで丸める

NsDateを初期値としてUIDatePicker等に設定する場合、日付の丸め処理が必要になるのでメ

記事を読む

[Swift] CoreDataで検索したデータを削除する

CoreDataの検索と削除 前の投稿  CoreDataを使ってみる をふまえて今度は検索&削除

記事を読む

[Objective-C] 文字列操作の便利Tips

Tipsいろいろ 先日の投稿 共通関数をまとめたクラスを作ろう!の流れで、文字列を操作するときに便

記事を読む

[Objective-C] no architectures to compile for … のコンパイルエラーについて

起動したプロジェクトでコンパイルエラーが出ました。 no architectures to com

記事を読む

[Objective-C] バージョン更新時に変更内容をアラートで出力する

アプリの更新内容を表示したい! バージョン更新時に変更内容を表示させたいのは、ユーザーがいちいちA

記事を読む

[Objective-C] iPhoneアプリからのメーラー起動

今回はiPhoneアプリからメーラーを起動する処理を紹介します。 メーラー起動のコントローラー

記事を読む

[iPhone App]WorkManager アップデートしました。

Processing For App Storeでやきもきした僕です。こんにちわ。 今

記事を読む

[Swift] frameworkについて

先日、Swiftで実装されたライブラリをまとめたサイトを発見しました。 Swift Toolb

記事を読む

iPhoneApp WorkManager公開されました!

きっとリジェクトされるんだろうなと思いながら申請を出して1週間。 本日、公開のメールが届きまし

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ad

[PHP] curl転送してみる(googleに)

curlでgoogle画像検索APIにアクセスしてみます。 cu

[PHP] PDOでMySQLの接続確認をする

PDO PHPでMySQLに接続する際には、mysql_connec

[PHP] ランダムな英数字を生成する

便利系メソッド 今回はPHPでランダムな英数字を作成してみます。

[Swift] プロパティリスト(plist)の値を取得

plistからデータを取得してみます。 こちらのエントリーも参考にし

[Swift] Asset Catalogについて

XCode5から追加されたAsset Catalog。 いままで標準

→もっと見る

  • 1978年の七夕生まれ。 25才でweb業界の門を叩き、28才でフリーランスに。 現在は、フリーランスでマークアップ中心に、wordpressのカスタマイズやデザインをしております。 また、iPhoneアプリの開発もしております。
PAGE TOP ↑