iPhoneApp WorkManager公開されました!
公開日:
:
最終更新日:2014/08/01
iPhone App 開発, Workmanager
きっとリジェクトされるんだろうなと思いながら申請を出して1週間。
本日、公開のメールが届きました。
簡単にどんなアプリか紹介します。
基本的にはよくあるバイト管理アプリです。
バイトを雇っている事業主の方にも使っていただけるようになっています。
主な機能としては、締め日の指定・基本的な就業時間を登録しておくことで、次回以降の登録が簡略化
・交通費の個別設定・残業代の設定など基本的な事ばかりだと思いますが、そこそこ使いやすいようになっていると思います。
よろしければ、ぜひ使ってみてください。
今後のアップデートの予定は、月計・年計の切り替え、個別トータルの他に全体のトータルもみれるようにすることです。
その他にもご要望等がありましたら、コメント欄にお願いします。
ad
関連記事
-
-
[Objective-C] 小数点を丸める!(数値変換)
小数点を含む数値 Objective-Cに限らず、小数点を含む数値を計算する場合はdoubleやf
-
-
[iPhone App]WorkManager アップデートしました。
Processing For App Storeでやきもきした僕です。こんにちわ。 今
-
-
[Swift] 定数クラスをつくってみる
Objective-cの場合 今回は共通にする定数をまとめるクラスを作ってみます。 まずはO
-
-
[Swift] Asset Catalogについて
XCode5から追加されたAsset Catalog。 いままで標準のImages.xcasset
-
-
[Swift] Swiftでいろんなfor文まとめてみた
いろんなfor文 プログラム作成で必ず出てくるfor文を自分なりにまとめてみました。 Swift
-
-
[Swift] CoreDataのテーブルからデータ件数を取得する
件数を取得する fetchResultsControllerなどを使わず、直接テーブルのデータ件数
-
-
[Swift] スクリーンサイズを取得する
スクリーンサイズを取得 iPhoneの幅と高さを取得する関数を紹介します。 iOS8から画面の傾
-
-
WorkManager
ただいま、申請準備段階です。