iPhoneApp WorkManager公開されました!
公開日:
:
最終更新日:2014/08/01
iPhone App 開発, Workmanager
Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/1/juny/web/hidef/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
きっとリジェクトされるんだろうなと思いながら申請を出して1週間。
本日、公開のメールが届きました。
簡単にどんなアプリか紹介します。
基本的にはよくあるバイト管理アプリです。
バイトを雇っている事業主の方にも使っていただけるようになっています。
主な機能としては、締め日の指定・基本的な就業時間を登録しておくことで、次回以降の登録が簡略化
・交通費の個別設定・残業代の設定など基本的な事ばかりだと思いますが、そこそこ使いやすいようになっていると思います。
よろしければ、ぜひ使ってみてください。
今後のアップデートの予定は、月計・年計の切り替え、個別トータルの他に全体のトータルもみれるようにすることです。
その他にもご要望等がありましたら、コメント欄にお願いします。
ad
関連記事
-
-
[Swift] UINavigationControllerで戻るイベントを取得する
UINavigationController UINavigationControllerを使用し
-
-
NSDateを5分刻み・15分刻みで丸める
NsDateを初期値としてUIDatePicker等に設定する場合、日付の丸め処理が必要になるのでメ
-
-
[Objective-C] デリゲート (Delegate)を理解する!
デリゲートとは? デリゲートに関しての意味合いとして、”委譲”とか”代理”と説明されることが多いで
-
-
[Swift] frameworkについて
先日、Swiftで実装されたライブラリをまとめたサイトを発見しました。 Swift Toolb
-
-
Xcode5のstoryboard内でUIKeyCommandエラーの対処法
既存のプロジェクトからstoryboardにあるオブジェクトをコピペして、新規プロジェクトに貼付けた
-
-
小さなことからコツコツと
これまでHTMLとCSSだけで生きてきただけあって、プログラム言語がいまいちわからない。 Mo
-
-
[Swift] プロパティリスト(plist)を使ってCoreDataで一括登録する
プロパティリストを使う 初期データやあらかじめ用意したデータを一括登録したい場合、プロパティリスト
-
-
App開発をはじめてみました。
はじめてみたはいいものの、右も左もわからず、書籍を読みあさり、ネットを徘徊し、いろんなことを調べ上げ