[Swift] frameworkについて
公開日:
:
iPhone App 開発, Swift
先日、Swiftで実装されたライブラリをまとめたサイトを発見しました。
これを機に少し勉強しておこうかな、と適当なライブラリをダウンロードし、実行してみたら以下の警告が。
warning: embedded dylibs/frameworks only run on iOS 8 or later
要するにiOS6、7は使用できないんでしょうか。
おそらくこの「Cocoa Touch Framework」のテンプレートからSwiftで作られると〜.frameworkというファイルが出来るんですが、これがiOS8から動作するみたいなのかな?
詳しい方いたらご教示ください。
導入するの怖いので、しばらく様子見かな。
ad
関連記事
-
-
App開発をはじめてみました。
はじめてみたはいいものの、右も左もわからず、書籍を読みあさり、ネットを徘徊し、いろんなことを調べ上げ
-
-
TabBarControllerとNavigationControllerのボタン追加
TabBarとNavigationを同時に使っているViewControllerの場合、naviga
-
-
Xcode5のstoryboard内でUIKeyCommandエラーの対処法
既存のプロジェクトからstoryboardにあるオブジェクトをコピペして、新規プロジェクトに貼付けた
-
-
[Swift] CoreDataのテーブルからデータ件数を取得する
件数を取得する fetchResultsControllerなどを使わず、直接テーブルのデータ件数
-
-
[Swift] 画像を合成する
画像を合成 以下の2つの画像を合成してみます。円と四角です。 画像をプロジェクトに追
-
-
[Swift] 定数クラスをつくってみる
Objective-cの場合 今回は共通にする定数をまとめるクラスを作ってみます。 まずはO
-
-
[iPhone App] WorkManager 1.2.0版がリリースされました。
新機能 以前から要望などが多かったものを元に、機能を追加いたしました。 新バージョンで追加された
-
-
[Swift] UITabBarControllerでタブ選択時のイベントを取得する
UITabBarController タブを使った画面を作成する場合はUITabBarContro