[Swift] Asset Catalogについて
公開日:
:
iPhone App 開発, Swift
Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/1/juny/web/hidef/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
XCode5から追加されたAsset Catalog。
いままで標準のImages.xcassetsしか使っていませんでした。
AppIconがアプリのアイコン。
LaunchImageが起動イメージ。
アプリ内で使用する画像は別で管理していましたが、Asset Catalogを使えばデバイスごとにひとまとめにできるし、画面単位でフォルダ分けも可能です。
Asset Catalogの作成
試しにViewControllerで使うAsset Catalogを作成してみます。
まず、右クリックでNew File…を選択。
名前をViewController.xcassetsにしてCreate。(名前はなんでもいいです)
ViewController.xcassetsができたら右クリックし、New Image Setを選択します。
画像名をsampleにし、それぞれの倍率に応じた画像をドラッグ&ドロップで追加します。
サンプルコード
画像を使用する場合はこんな感じ。
self.imageView.image = UIImage(named: "sample")
ちなみにAsset Catalog内でフォルダ分けをしても取得の際は画像名だけでOKです。
※同じ画像名が複数あった場合は警告が出ます。
ad
関連記事
-
-
[Swift] 定数クラスをつくってみる
Objective-cの場合 今回は共通にする定数をまとめるクラスを作ってみます。 まずはO
-
-
Xcode5のstoryboard内でUIKeyCommandエラーの対処法
既存のプロジェクトからstoryboardにあるオブジェクトをコピペして、新規プロジェクトに貼付けた
-
-
[Objective-C] バージョン更新時に変更内容をアラートで出力する
アプリの更新内容を表示したい! バージョン更新時に変更内容を表示させたいのは、ユーザーがいちいちA
-
-
iPhoneApp WorkManager公開されました!
きっとリジェクトされるんだろうなと思いながら申請を出して1週間。 本日、公開のメールが届きまし
-
-
TabBarControllerとNavigationControllerのボタン追加
TabBarとNavigationを同時に使っているViewControllerの場合、naviga
-
-
[Objective-C] 文字列操作の便利Tips
Tipsいろいろ 先日の投稿 共通関数をまとめたクラスを作ろう!の流れで、文字列を操作するときに便
-
-
[Objective-C] iPhoneアプリからのメーラー起動
今回はiPhoneアプリからメーラーを起動する処理を紹介します。 メーラー起動のコントローラー
-
-
App開発をはじめてみました。
はじめてみたはいいものの、右も左もわからず、書籍を読みあさり、ネットを徘徊し、いろんなことを調べ上げ