[Swift] Asset Catalogについて

公開日: : iPhone App 開発, Swift

XCode5から追加されたAsset Catalog。
いままで標準のImages.xcassetsしか使っていませんでした。
AppIconがアプリのアイコン。
LaunchImageが起動イメージ。

アプリ内で使用する画像は別で管理していましたが、Asset Catalogを使えばデバイスごとにひとまとめにできるし、画面単位でフォルダ分けも可能です。

Asset Catalogの作成

試しにViewControllerで使うAsset Catalogを作成してみます。
まず、右クリックでNew File…を選択。
スクリーンショット 2014-12-18 15.50.14

 

Asset Catalogを選択し、
スクリーンショット 2014-12-18 14.58.40

 

名前をViewController.xcassetsにしてCreate。(名前はなんでもいいです)
スクリーンショット 2014-12-18 15.42.41

 

ViewController.xcassetsができたら右クリックし、New Image Setを選択します。
スクリーンショット 2014-12-18 15.43.29

 

画像名をsampleにし、それぞれの倍率に応じた画像をドラッグ&ドロップで追加します。
スクリーンショット 2014-12-18 15.44.47

サンプルコード

画像を使用する場合はこんな感じ。

self.imageView.image = UIImage(named: "sample")

ちなみにAsset Catalog内でフォルダ分けをしても取得の際は画像名だけでOKです。
※同じ画像名が複数あった場合は警告が出ます。

ad

関連記事

[Swift] optional値の設定(??)

optional値がnilの時 プロジェクトでのテンプレートを選択した時にソースコードが自動生成さ

記事を読む

[Objective-C] no architectures to compile for … のコンパイルエラーについて

起動したプロジェクトでコンパイルエラーが出ました。 no architectures to com

記事を読む

[Swift] 画像を合成する

画像を合成 以下の2つの画像を合成してみます。円と四角です。 画像をプロジェクトに追

記事を読む

[Swift] CoreDataを使ってみる

SwiftでCoreData 今回はSwiftでCoreDataを使ってみます。 Xcodeプロ

記事を読む

[Swift] 関数型プログラミング

関数型プログラミングについて、ストーリー仕立ての面白い記事がありましたので紹介します。 IQ1

記事を読む

no image

小さなことからコツコツと

これまでHTMLとCSSだけで生きてきただけあって、プログラム言語がいまいちわからない。 Mo

記事を読む

App開発をはじめてみました。

はじめてみたはいいものの、右も左もわからず、書籍を読みあさり、ネットを徘徊し、いろんなことを調べ上げ

記事を読む

[iPhone App]WorkManager アップデートしました。

Processing For App Storeでやきもきした僕です。こんにちわ。 今

記事を読む

[Objective-C] 文字列操作の便利Tips

Tipsいろいろ 先日の投稿 共通関数をまとめたクラスを作ろう!の流れで、文字列を操作するときに便

記事を読む

[Objective-C] 小数点を丸める!(数値変換)

小数点を含む数値 Objective-Cに限らず、小数点を含む数値を計算する場合はdoubleやf

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ad

[PHP] curl転送してみる(googleに)

curlでgoogle画像検索APIにアクセスしてみます。 cu

[PHP] PDOでMySQLの接続確認をする

PDO PHPでMySQLに接続する際には、mysql_connec

[PHP] ランダムな英数字を生成する

便利系メソッド 今回はPHPでランダムな英数字を作成してみます。

[Swift] プロパティリスト(plist)の値を取得

plistからデータを取得してみます。 こちらのエントリーも参考にし

[Swift] Asset Catalogについて

XCode5から追加されたAsset Catalog。 いままで標準

→もっと見る

  • 1978年の七夕生まれ。 25才でweb業界の門を叩き、28才でフリーランスに。 現在は、フリーランスでマークアップ中心に、wordpressのカスタマイズやデザインをしております。 また、iPhoneアプリの開発もしております。
PAGE TOP ↑