[Objective-C] no architectures to compile for … のコンパイルエラーについて
公開日:
:
iPhone App 開発, Objective-C
起動したプロジェクトでコンパイルエラーが出ました。
no architectures to compile for (only_active_arch=yes active arch=x86_64 valid_archs=i386)
64bit対応になってないよ、ってことらしいです。
対処法は
プロジェクトのBuild Setting > Architectures > Valid Architectures で64bitを対応させること。
以下のように、arm64を追加してください。
アーキテクチャーの記述
記述 | アーキテクチャー |
---|---|
arm7 | iPhone 3GS/4/4S、32bit ARM |
arm7s | iPhone 5/iPhone 5c、32bit ARM |
arm64 | iPhone 5s〜、64bit ARM |
i386 | 32bit Intel |
x86_64 | 64bit Intel |
ad
関連記事
-
-
[Objective-C] デリゲート (Delegate)を理解する!
デリゲートとは? デリゲートに関しての意味合いとして、”委譲”とか”代理”と説明されることが多いで
-
-
iPhoneApp WorkManager公開されました!
きっとリジェクトされるんだろうなと思いながら申請を出して1週間。 本日、公開のメールが届きまし
-
-
Xcode5のstoryboard内でUIKeyCommandエラーの対処法
既存のプロジェクトからstoryboardにあるオブジェクトをコピペして、新規プロジェクトに貼付けた
-
-
TabBarControllerとNavigationControllerのボタン追加
TabBarとNavigationを同時に使っているViewControllerの場合、naviga
-
-
[Swift] optional値の設定(??)
optional値がnilの時 プロジェクトでのテンプレートを選択した時にソースコードが自動生成さ
-
-
[Swift] CoreDataのテーブルからデータ件数を取得する
件数を取得する fetchResultsControllerなどを使わず、直接テーブルのデータ件数
-
-
[Swift] 定数クラスをつくってみる
Objective-cの場合 今回は共通にする定数をまとめるクラスを作ってみます。 まずはO
-
-
[Swift] プロパティリスト(plist)を使ってCoreDataで一括登録する
プロパティリストを使う 初期データやあらかじめ用意したデータを一括登録したい場合、プロパティリスト
ad
- PREV
- [Swift] スクリーンサイズを取得する
- NEXT
- [Swift] 関数型プログラミング