[iPhone App]WorkManager アップデートしました。
公開日:
:
最終更新日:2014/08/01
iPhone App 開発, Workmanager
Processing For App Storeでやきもきした僕です。こんにちわ。
今回、初めてのアップデートが完了しました!
うれしいものですね!
何気にbot使ってみようとして挫折したり、紆余曲折ありましたが無事に終わりました。
アップデートの内容は軽微なものですが、カレンダーの見た目を大分変更しました。
見やすさを優先したつもりなんですが、どうでしょうか。
後は、今まで0.5時間などの入力だった休憩や残業の入力をわかりやすいように
15分間隔のピッカーにしました。(結構、どうやるの?って質問がありました)
これで、ん?となることはあまりないような気がします。
要望にあった深夜時間も追加しました。
ただ、自動計算(働いた時間だけ入力したら、深夜手当などの計算は基本時給からする)は、条件が固定できない可能性が高いので導入を見合わせました。
ここは、今後も検討していきたいと思います。
全ての要望に応える事はなかなか難しいですが、ユーザーの満足のいくように改良を加えていきたいと思います。
今後もよろしくお願いします。
ad
関連記事
-
-
[iPhone App] WorkManager 1.2.0版がリリースされました。
新機能 以前から要望などが多かったものを元に、機能を追加いたしました。 新バージョンで追加された
-
-
[Swift] frameworkについて
先日、Swiftで実装されたライブラリをまとめたサイトを発見しました。 Swift Toolb
-
-
[Swift] Asset Catalogについて
XCode5から追加されたAsset Catalog。 いままで標準のImages.xcasset
-
-
TabBarControllerとNavigationControllerのボタン追加
TabBarとNavigationを同時に使っているViewControllerの場合、naviga
-
-
[Swift] UITableViewのセルにアクションを設定する
セル選択→アクション UITableViewControllerを使用したテーブルビューの画面があ
-
-
[Swift] UINavigationControllerで戻るイベントを取得する
UINavigationController UINavigationControllerを使用し
-
-
[Objective-C] no architectures to compile for … のコンパイルエラーについて
起動したプロジェクトでコンパイルエラーが出ました。 no architectures to com
-
-
OSSの使い方がわからない・・・。
チュートリアル系の、storyboradでview controllerを置いて画面遷移を設定してっ
Comment
ダウンロード出来ません
iPhoneのみのアプリですので、iPhone以外の方はお使い頂けません。
iPhoneの方はApp Storeからダウンロード出来ます。