備忘録的メモ

公開日: : 最終更新日:2014/08/01 iPhone App 開発

Xcode5にアップデートして、とりあえずアプリを走らせてみたらナビゲーションバーがかぶってる・・・。

なんてこったい!
ってことで調べたら、下記で解決するようです。

self.edgesForExtendedLayout = UIRectEdgeNone;

ad

関連記事

[Objective-C] iPhoneアプリからのメーラー起動

今回はiPhoneアプリからメーラーを起動する処理を紹介します。 メーラー起動のコントローラー

記事を読む

[Objective-C] バージョン更新時に変更内容をアラートで出力する

アプリの更新内容を表示したい! バージョン更新時に変更内容を表示させたいのは、ユーザーがいちいちA

記事を読む

App開発をはじめてみました。

はじめてみたはいいものの、右も左もわからず、書籍を読みあさり、ネットを徘徊し、いろんなことを調べ上げ

記事を読む

[Objective-C] デリゲート (Delegate)を理解する!

デリゲートとは? デリゲートに関しての意味合いとして、”委譲”とか”代理”と説明されることが多いで

記事を読む

TabBarControllerとNavigationControllerのボタン追加

TabBarとNavigationを同時に使っているViewControllerの場合、naviga

記事を読む

[Swift] optional値の設定(??)

optional値がnilの時 プロジェクトでのテンプレートを選択した時にソースコードが自動生成さ

記事を読む

[Swift] プロパティリスト(plist)を使ってCoreDataで一括登録する

プロパティリストを使う 初期データやあらかじめ用意したデータを一括登録したい場合、プロパティリスト

記事を読む

[Objective-C] UINavigationControllerのセグエを使って画面遷移をする

画面遷移の実装 今回はUINavigationControllerを使って画面遷移をしたいと思いま

記事を読む

[Swift] スクリーンサイズを取得する

スクリーンサイズを取得 iPhoneの幅と高さを取得する関数を紹介します。 iOS8から画面の傾

記事を読む

no image

OSSの使い方がわからない・・・。

チュートリアル系の、storyboradでview controllerを置いて画面遷移を設定してっ

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ad

[PHP] curl転送してみる(googleに)

curlでgoogle画像検索APIにアクセスしてみます。 cu

[PHP] PDOでMySQLの接続確認をする

PDO PHPでMySQLに接続する際には、mysql_connec

[PHP] ランダムな英数字を生成する

便利系メソッド 今回はPHPでランダムな英数字を作成してみます。

[Swift] プロパティリスト(plist)の値を取得

plistからデータを取得してみます。 こちらのエントリーも参考にし

[Swift] Asset Catalogについて

XCode5から追加されたAsset Catalog。 いままで標準

→もっと見る

  • 1978年の七夕生まれ。 25才でweb業界の門を叩き、28才でフリーランスに。 現在は、フリーランスでマークアップ中心に、wordpressのカスタマイズやデザインをしております。 また、iPhoneアプリの開発もしております。
PAGE TOP ↑