[Swift] UITableViewのセルにアクションを設定する
公開日:
:
iPhone App 開発, Swift
セル選択→アクション
UITableViewControllerを使用したテーブルビューの画面があるとします。
そしてUITableViewのセルを選択したときにアクションを実行させるのですが、スマートな方法を見つけたので紹介します。
言語はSwiftになります。
処理の流れは。。。
- セル列に個別のアクション(メソッド)を用意する
- アクションマップ(配列)を設定する
- セル選択時にアクションマップからアクションを実行させる
ソースファイルはTableViewActionController.swiftで作成しました。
以下、ソースコードです。
import UIKit class TableViewActionController : UITableViewController { var actionMap: [[Void -> Void]] { return [ // Section1 [ self.cell1_1, self.cell1_2, self.cell1_3 ], // Section2 [ self.cell2_1, self.cell2_2 ] ] } func cell1_1() { println("cell1_1"); } func cell1_2() { println("cell1_2"); } func cell1_3() { println("cell1_3"); } func cell2_1() { println("cell2_1"); } func cell2_2() { println("cell2_2"); } // MARK: UITableViewDelegate override func tableView(tableView: UITableView, didSelectRowAtIndexPath indexPath: NSIndexPath) { let action = actionMap[indexPath.section][indexPath.row] action() tableView.deselectRowAtIndexPath(indexPath, animated: true) } }
- 5行目:actionMap変数で定義したメソッドを設定しています。
- 21〜39行目:各セル選択時に実行されるメソッドです。
- 43行目:UITableViewのDelegateメソッドであるdidSelectRowAtIndexPath(セル選択時に呼ばれる)にactionMap変数の配列に指定されたアクションを実行します。
- 48行目:deselectRowAtIndexPathで選択状態のセルを解除します。
まとめ
普通ならdidSelectRowAtIndexPathでif文を使い[セクション・列]を判断しメソッドを実行させるのですが、アクションをまとめるやり方は、とてもスマートに記述できたのが分かります。配列にメソッドを設定しているのがキモですね。
Objective-cではこんな設定できるのかわかりませんが、Swift素晴らしい!と思いました。
ad
関連記事
-
-
[iPhone App]WorkManager アップデートしました。
Processing For App Storeでやきもきした僕です。こんにちわ。 今
-
-
[Swift] Swiftでいろんなfor文まとめてみた
いろんなfor文 プログラム作成で必ず出てくるfor文を自分なりにまとめてみました。 Swift
-
-
iPhoneApp WorkManager公開されました!
きっとリジェクトされるんだろうなと思いながら申請を出して1週間。 本日、公開のメールが届きまし
-
-
[Swift] 関数型プログラミング
関数型プログラミングについて、ストーリー仕立ての面白い記事がありましたので紹介します。 IQ1
-
-
[Objective-C] バージョン更新時に変更内容をアラートで出力する
アプリの更新内容を表示したい! バージョン更新時に変更内容を表示させたいのは、ユーザーがいちいちA
-
-
[Objective-C] no architectures to compile for … のコンパイルエラーについて
起動したプロジェクトでコンパイルエラーが出ました。 no architectures to com
-
-
[Swift] CoreDataで検索したデータを削除する
CoreDataの検索と削除 前の投稿 CoreDataを使ってみる をふまえて今度は検索&削除
-
-
[Swift] スクリーンサイズを取得する
スクリーンサイズを取得 iPhoneの幅と高さを取得する関数を紹介します。 iOS8から画面の傾