[html5] おさらいがてらWordPressのテーマを作るためにHTML5で一から作るよ![第3回]
Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/1/juny/web/hidef/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
ブログの存在すら忘れてました、僕です。
完全放置プレイだったこの連載?を再開しなきゃと思い、重い腰を上げてみました。
さて、前回までに出来たのは、これ意味あんの?ってHTMLだけです。
意味あるか無いかは、ちょっとわかりませんが、続行!です。
flexboxを試しに使ってみたので、せっかくなので3カラムに変更します。
<div id="contents"> <div id="main"> <div> <article> <p>記事タイトル</p> <p>日時</p> <p>本文</p> <p>追記?</p> <p> </p> <p> </p> <p> </p> <p> </p> <p> </p> <p> </p> <p> </p> </article> </div> </div> <div id="side_left"> <aside> <p>検索?</p> <p>カテゴリ</p> <p>コメント?</p> <p>最近の記事?</p> </aside> </div> <div id="side_right"> <aside> <p>検索?</p> <p>カテゴリ</p> </aside> </div> </div>
HTMLはこんな感じになります。
flexboxを使用しているので、わざと真ん中を縦長にしてみたけれど、ちゃんと両サイドも伸びてる!
タイトルにHTML5とか言ってあんまり説明もしてないし、なんだこれ?みたいな感じなので
ちょっと説明を含めて進めてみます。
真ん中の緑の部分を変更してsectionタグを入れました。
sectionは、よくわからなくなりがちなのですが、僕なりのタグの解釈の仕方を紹介します。
僕は、DVDを想像して解釈しています。
DVD自体はarticle。
チャプターがsection、予告編はasideって感じです。
変更されたHTMLは以下。
<article id="contents"> <div id="main"> <section> <h1>記事タイトル</h1> <p>日時</p> <p>本文</p> <p>追記?</p> <p> </p> <p> </p> <p> </p> <p> </p> <p> </p> <p> </p> <p> </p> </section> </div> <div id="side_left"> <aside> <p>検索?</p> <p>カテゴリ</p> <p>コメント?</p> <p>最近の記事?</p> </aside> </div> <div id="side_right"> <aside> <p>検索?</p> <p>カテゴリ</p> <p>コメント?</p> <p>最近の記事?</p> </aside> </div> </article>
上記のソースだと、asideにfloatを入れていけばすっきりするしいいんじゃないかと思うのですが、どこかで「原則として装飾は含まない。装飾はDIVなどに」というのを読んだことがあるので基本的にはdivに肉付けをするようにしています。
とりあえず大まかな枠ができたので、次回は全体的にCSSで装飾していきたいと思います。
ad
関連記事
-
[Dreamweaver] テンプレート機能を使う!初級〜中級編
まだまだある便利機能! 既に、上級編まで紹介してしまってますが、抜けていたので、すこし簡単です。
-
[javascript] Google Maps javaScript API v3の使い方(応用編:Mapの色を変更する)
まだまだあるぞ!Google Maps javaScript API v3 さて、2回にわたって紹
-
[jQuery]背景画像にぼかしを入れるプラグイン
Blurrプラグインの紹介 BlurrはシンプルなjQueryのプラグインです。 そして、背景画
-
[Dreamweaver] サイトタイトルを入力する枠を広げる!
デフォルトのままじゃ、狭い! DreamWeaverのタイトルを入力する枠があると思いますが、これ
-
[CSS] CSS3のtransitionを使ってみよう!
CSS3のTransitionは、そんなに難しくない! CSS3では、CSSのマークアップだけでア
-
[WordPress] 管理画面にカラーピッカー(wp_color_picker)を表示する
カラーピッカー 管理画面でプラグインの設定などでカラーピッカーを表示したい場合、wp_color_
-
[Dreamweaver] 不要な_notesを作成させない方法
みなさん、_notesで困ってませんか? Dreamweaverは、デフォルト設定で使用していると
-
[WordPress] 管理画面にテーブル(WP_List_Table)を表示する
WP_List_Table 管理画面で標準テーブルを表示したい場合は、WP_List_Tableを
-
[Dreamweaver] コーディングを早くする5つの方法
コーディングは、早くなる! 普段、Dreamweaverを使っている人で、SassやZenコーディ
-
[html5] おさらいがてらWordPressのテーマを作るためにHTML5で一から作るよ![第1回]
現在、このブログはENJIさんが作られたSTINGER3という無料のテーマを利用させて頂いて