[jQuery] フルサイズ(ブラウザいっぱい)で画像を表示するlightbox風プラグインの紹介 [ギャラリーサイト向け]
公開日:
:
jQuery, Web制作 javascript, jQuery
Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/1/juny/web/hidef/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
jQuery fullsizable plugin
ブラウザ画面いっぱいに画像を表示したい時に使えるプラグインの紹介です。
使い方
使い方はかなりシンプルです。
<link rel="stylesheet" href="css/fullsizable.css"> <script src="//code.jquery.com/jquery-2.1.1.min.js"></script> <script src="js/jquery.fullsizable.2.0.1.min.js"></script> <script> $(function() { $('a.fullsizable').fullsizable(); }); </script>
これを<head>内に。
つづいてHTMLです。
<a href="IMG_4556_b.jpg" class="fullsizable"><img alt="London Sunset" src="IMG_4556.jpg"></a> <a href="IMG_4851_b.jpg" class="fullsizable"><img alt="London Eye 1" src="IMG_4851.jpg"></a> <a href="IMG_4713_b.jpg" class="fullsizable"><img alt="London Eye 2" src="IMG_4713.jpg"></a> <a href="IMG_5887_b.jpg" class="fullsizable"><img alt="Big Ben" src="IMG_5887.jpg"></a> <a href="IMG_5898_b.jpg" class="fullsizable"><img alt="Tower Bridge" src="IMG_5898.jpg"></a> <a href="IMG_6194_b.jpg" class="fullsizable"><img alt="Piccadilly Circus" src="IMG_6194.jpg"></a>
かなりシンプルです。
大きいサイズの画像にリンクし、aタグに「fullsizable」のクラスをつけるだけです。
実際のデモは、下記ページをご覧ください。
ad
関連記事
-
-
[html5] おさらいがてらWordPressのテーマを作るためにHTML5で一から作るよ![第4回]
完全に放置してました、僕です。 別に忘れていた訳じゃないんですが、時間がありませんでした。
-
-
[WordPress] 管理画面にカラーピッカー(wp_color_picker)を表示する
カラーピッカー 管理画面でプラグインの設定などでカラーピッカーを表示したい場合、wp_color_
-
-
[CSS] リンク先やファイルタイプに合わせてアイコンを自動で付くようにする!
柔軟に対応出来るCSS リンク先やリンクしているファイルに合わせて、こういうファイルだよと一目でわ
-
-
[CSS] 今さらだけど、覚えておきたい疑似クラス・疑似要素
さて、前回は、CSSのセレクタをおさらいしました。 そして、属性セレクタを取り上げている記事も合わ
-
-
[CSS] 紙の様にふわっとしたエフェクトが全くつかえない!
寒くなってきて動きが鈍い僕です。こんにちわ。 さて、タイトルの件なのですが、たまに見か
-
-
[html5] おさらいがてらWordPressのテーマを作るためにHTML5で一から作るよ![第1回]
現在、このブログはENJIさんが作られたSTINGER3という無料のテーマを利用させて頂いて
-
-
[jQuery] フォーカスポイントを決めて、そこを中心に切り抜くプラグインFocusPoint
FocusPoint FocusPointは、レスポンシブにクロップ(切り抜き)するjQueryの
-
-
[Dreamweaver] テンプレートの入れ子
テンプレートは入れ子に出来る! Dreamweaverのテンプレートは、ベースを作り、さらにそのベ
-
-
[javascript] Google Maps javaScript API v3の使い方(応用編:Mapの色を変更する)
まだまだあるぞ!Google Maps javaScript API v3 さて、2回にわたって紹
-
-
[WordPress] 管理画面にテーブル(WP_List_Table)を表示する
WP_List_Table 管理画面で標準テーブルを表示したい場合は、WP_List_Tableを