[jQuery] フルサイズ(ブラウザいっぱい)で画像を表示するlightbox風プラグインの紹介 [ギャラリーサイト向け]
公開日:
:
jQuery, Web制作 javascript, jQuery
Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/1/juny/web/hidef/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
jQuery fullsizable plugin
ブラウザ画面いっぱいに画像を表示したい時に使えるプラグインの紹介です。
使い方
使い方はかなりシンプルです。
<link rel="stylesheet" href="css/fullsizable.css"> <script src="//code.jquery.com/jquery-2.1.1.min.js"></script> <script src="js/jquery.fullsizable.2.0.1.min.js"></script> <script> $(function() { $('a.fullsizable').fullsizable(); }); </script>
これを<head>内に。
つづいてHTMLです。
<a href="IMG_4556_b.jpg" class="fullsizable"><img alt="London Sunset" src="IMG_4556.jpg"></a> <a href="IMG_4851_b.jpg" class="fullsizable"><img alt="London Eye 1" src="IMG_4851.jpg"></a> <a href="IMG_4713_b.jpg" class="fullsizable"><img alt="London Eye 2" src="IMG_4713.jpg"></a> <a href="IMG_5887_b.jpg" class="fullsizable"><img alt="Big Ben" src="IMG_5887.jpg"></a> <a href="IMG_5898_b.jpg" class="fullsizable"><img alt="Tower Bridge" src="IMG_5898.jpg"></a> <a href="IMG_6194_b.jpg" class="fullsizable"><img alt="Piccadilly Circus" src="IMG_6194.jpg"></a>
かなりシンプルです。
大きいサイズの画像にリンクし、aタグに「fullsizable」のクラスをつけるだけです。
実際のデモは、下記ページをご覧ください。
ad
関連記事
-
[jQuery] クリック時に波紋のような効果をつける
今回は、クリックした時に波紋のような効果をつけるjQueryプラグインの紹介です。 Ripple
-
[jQuery] 背景画像を画面いっぱいにするプラグイン
背景に、画像をいっぱいに広げて表示したいときってありますよね。 ちょうど、そういう必要があったため
-
[CSS] メディアクエリ(Media Queries)を考える
Media Queriesとは Media Queriesとは、画面環境に応じてCSSの適用範囲を
-
[jQuery] 360°回転させたり、マウスでシーンを移動するプラグイン
rollerblade-js Rollerbladeを使えば、Webサイトに360°回転させてプロ
-
[Dreamweaver] テンプレートの入れ子
テンプレートは入れ子に出来る! Dreamweaverのテンプレートは、ベースを作り、さらにそのベ
-
[CSS]印刷用CSSの設定方法
印刷用のCSSは、設定が簡単! 普通にサイトを作っていると、結構印刷用のCSSの設定もお願いされま
-
[Dreamweaver] オプション領域を極める!テンプレート上級編
オプション領域は、難しい! これまで、数回に渡りDreamweaverでのテンプレートの使い方を紹
-
[Dreamweaver] テンプレート機能初級編!
まずはベースとなるHTMLを作成しましょう。 Dreamweaverのテンプレートを作るには、ベー
-
[CSS] 今さらだけど、覚えておきたい疑似クラス・疑似要素
さて、前回は、CSSのセレクタをおさらいしました。 そして、属性セレクタを取り上げている記事も合わ
-
[jQuery] 実際の案件でよく使っていたプラグイン4選!
1.bxSlider bxSliderは、コンテンツスライダーのプラグインです。 使い勝手が非常